ガジェット

今買うなら一眼カメラはレフ機?ミラーレス?どちらが良いのか考えてみました。

先日、PENTAXの一眼レフカメラ(k-30)が壊れました。。。
なんとか自力での修理により復活を果たしたのですが、いつまた故障するかわからない状態でこの機種を使い続けるのは精神衛生上よろしくないです。

撮りたい時に「使えない!」ってなるのが一番辛いですからね。

ということで、新たに一眼カメラを購入することとしました。

一眼レフorミラーレス一眼?スペックや予算は?

まず最初に機種の大まかな仕様を決定しなければなりません。一眼カメラ、いわゆるレンズ交換式カメラと呼ばれているのは大きく分けて

  • 一眼レフカメラ
  • ミラーレス一眼カメラ

と分かれています。まずその違い、メリットデメリットを見てみましょう。

一眼レフカメラ

何が違うのかというと、それぞれの名前の違いを見てわかると思いますが、カメラに

「レフ≒ミラー(鏡)」

がついているかいないかが大きな違いになります。

一眼レフはカメラの内部にミラー(鏡)が入っており、外から入ってきた景色を鏡に反射させて光学ファインダーに映しています。
シャッターを切るとそのミラーが動き奥にあるセンサーに情報が書き込まれることにより写真が撮れる仕組みです。
よく一眼カメラでいう「カシャッ」って大きな音がしますが、これはミラーが動いている音なんですね。

メリットとしては

  • 撮影者はミラー越しに被写体を見ている為、今見ているその瞬間を撮影できる
  • ゴツイカメラなのでちょっと玄人っぽくみられるw
  • 電池の持ちがいい。

ですかね。反対にデメリットとしては

  • ミラー構造が本体内部にあるため、大きさ、重量がそれなりにある
  • 大きさがそこそこあるので余り気軽に持ち出せない
  • ファインダーに映っいる映像は目視で見てるので、撮ろうとしてる写真がどう仕上がるかはシャッターを切るまで分からない

というのがあります。しかしながら最近の一眼レフは技術の進化に伴いだいぶ小さくなっているので、そこまでデメリットでは無くなっているように感じます。

ミラーレス一眼カメラ

ではミラーレス一眼はどうかというと、文字の通り一眼レフカメラからミラー(鏡)を取り除いたものとなります。

ちなみにメリット、デメリットは一眼レフの真逆になります。

メリットは

  • ミラー構造がない為、小型化、軽量化ができる。
  • 嵩張らないので気軽に持ち出せる
  • オタクに見られないw

です。レフ機よりも小型なので気軽に持ち出せるのはいいですね。今のPENTAXは何だかんだで持ち出す回数が減ってるので、ミラーレスにすれば使用頻度が上がるかもしれません。

デメリットは

  • 電子ビューファインダーや背面液晶に映し出される映像はミラーを通さずに、本体のセンサーに映った情報を一度「画面上に書き換えて」映し出しているので、シャッターを切ったときに瞬間的なタイムラグが発生する。
  • 本体が小さいので、大きな望遠レンズをつけると不恰好になるw
  • 電池の消耗が早い

といった感じになります。

シャッター時のタイムラグについては昔は言われてたけど、今は技術の進歩もあり気にならないレベルになってきてる感じがします。というか、自分はそんな速く動く被写体を撮ることは無さそうなのでそこまでデメリットにはならなさそうです。

大きな望遠レンズをつけた時の格好は本体の小型化=手軽さとのトレードオフなので気になりません。

電池の消耗についても予備バッテリーで解決できます。今も予備持ち歩いてますし。

ミラーレス一眼にします!

ということで色々と考慮した結果、今回はミラーレスにしようかと思います。やはり気軽さは大事です!コンデジが売れなくなったのもスマホのカメラが気軽に高画質で撮れるようになったからと同じ真理です。カメラは使ってナンボ!気軽さを優先したいと思います。画質に関しては変わらないですしね。

あとミラーレスを後押ししたのが今のカメラ市場です。現在のラインナップを見てみると、レフ機は高価格帯のものがメインでエントリークラスのは選べものが無かったり、選べても種類がないor年式の古いものだったりで。。。
実際各メーカーもレフ機よりもミラーレス機に重点を置いているのもわかりますしね。

デジタルカメラは昔のフィルムカメラと違い日進月歩で性能が上がってるのは明らかです。
そうなると最新の機能が入ってる可能性が高いミラーレスの方が良さそう、、、という結論になりました。

センサーサイズはどうする

センサーのサイズは

  • フルサイズ
  • APS-C
  • マイクロフォーサーズ

とありますが、フルサイズは予算的にムリ!マイクロフォーサーズは現状よりも画質が落ちるので今と同じAPS-Cで決まりです。

予算

予定外の出費と日々の生活もあるので、可能なら今のカメラを買った時位の価格(約8万円)で買えれば御の字です。もちろんレンズ込み(ダブルズームレンズキット希望!)です。

正直そんな使いこなせないので、エントリーモデルで十分ですしね。

と思って色々調べてみると今のカメラって高いんですね。ちょっと前までは安いのは5.6万円位からレンズキットであったような気がしてましたが、今は基本10万円は当たり前の相場なんですね。。。( ;∀;)
技術の進歩に比例して価格も上がってるんですかねぇ。
ということで予算は10万円位で買えれば良しとします!

検討!!

では実際どのメーカーにするか決めていくことにします。ちなみに各メーカーの内容は個人的な感想です。(かなり偏見が入っていると思います。。。)不快に感じた方がいましたら申し訳ありません。

PENTAX

PENTAXといえば老舗のイメージ、独特な雰囲気を持っているように感じます。PENTAXを使っている人はPENTAXが好き!的なイメージです。
(違ってたらスミマセン)
車で例えるならスバルのような感じですかね。我が道を行くタイプです。

自分もこのPENTAXの持つ雰囲気が好きです。
(写真には詳しく無いのに生意気言ってごめんなさい)

今使ってるのもk-30という10年近く前のエントリー機ですが、とても綺麗な写真が撮れます。家族の思い出も沢山残せましたし愛着がありました。

しかしながら、黒死病wの一件で次はPENTAXはないかな。。。という思いが芽生えてしまいました。
自分の機種だけでなく、最近まで発売されてた機種に同様の症状があり、メーカーに相談しても有償修理、しかも再発のリスクもある。。。もう怖くて買えません。

というのもありますが、そもそもPENTAXにはミラーレス一眼は存在しないということで、候補から外れました。

買い替えを検討した時にPENTAXの一眼レフも検討したのですが、予算で買える機種が無い、ということもあります。
唯一予算内のKPというモデルも販売終了らしいです。

レンズも4本程持ってますが、修理したk-30が使える限り、、、という流れになりそうです。

SONY

一眼レフ時代では余りパッとしなかったイメージがあります。確か昔のコニカミノルタの事業を継承してるんですよね。

一眼レフ機ではシェア的に高くありませんでしたが、いち早くミラーレス一眼のラインナップを増やして、現在のミラーレス市場のトップを走るメーカーです。(2021年春現在)

優れたAF(オートフォーカス)性能や一眼レフよりも優れた性能をもつ機体、ラインナップの多さをみても正に王者の貫禄です。
最近はミラーレスに参入したキャノンが追い上げてきてるようですが。

ミラーレスだったらSONYかなと思ってカタログ見てたんですが、デザインが。。。自分の納得できるのがなかったんです!!

↑これはこれでアリな気もしますが・・・

それは「ファインダー」の位置です。
フルサイズのラインナップだと本体左端にファインダーがきます。
自分としてはファインダーは真ん中にほしいんです!
だってその方がカッコいいじゃないですか!
単なるこだわりってのはわかってるのですが、デザインでそこだけは妥協したくない。。。

しかし、SONYでAPS-Cの一眼カメラはファインダーが真ん中にありません。

う〜む、少し保留とします(T . T)

Canon

言わずと知れたカメラ界のトヨタことCanonでございます。

↑デザインもよく、持ちやすかったです!

一眼レフ市場では他社を圧倒するシェアを誇っており、アマチュアからプロまで様々な人達が使ってます!
ミラーレス市場では他社に出遅れたものの、一気に攻勢をかけSONYに次ぐシェア2位にまで浮上しました。ブランド力、商品力共に申し分ないです。

ぶっちゃけ次に買うとしたらCanonだろうと思ってました。機種やレンズのラインナップをみても困ることは無さそう。

しかし!!驚愕の事実が発覚。。。(T . T)

なんと10万円クラスのラインナップにあるカメラはレンズマウントが違うのです。

APS-CサイズでエントリークラスのミラーレスモデルはEF-Sというマウントを使っているのに対し、一眼レフモデルはEF-Mマウントでして、レンズに互換性がないのです。
簡単にいうとCanonのミラーレスには一眼レフのレンズがつけられないのです。

なんでCanonさんレンズマウント分けるんや〜( ;∀;)

厳密にいえばマウントアダプターというものをカメラ側につければEF-Mマウントレンズも使えます。
ただ、このアダプターを使ってレンズと組み合わせるとそこそこな大きさになってしまいバランスが。。。アダプターもそこそこな値段しますし。。。

Canonだったら豊富にある一眼レフ用の魅力的かつ安価なレンズを使いたかったのでショック!
(使おうと思えば使えるんですけどね)

小型化、軽量といったミラーレスの良さがスポイルされてしまいそうなのが気がかりです。

Nikon

こちらも言わずと知れたメーカーですね。Nikonといえば一眼レフ市場ではCanonと2社でほぼシェアを独占してたんじゃないか位の存在、と思います。

しかしながらミラーレス市場では出遅れてしまったことと、カメラ市場が縮小傾向なのと重なって現在は苦戦してる模様らしいです。

ラインナップをみるとAPS-Cサイズのミラーレスモデルは一種類しかございません。

しかも予算オーバー( ;∀;)

残念ながら候補からは外れました。

↑デザインはカッコイイです!!値段が。。。

富士フイルム

こちらのメーカーも有名ですよね。デジタルカメラ以前においてはフィルムメーカーとしてトップシェアを持っていたメーカーです。

現在の一眼カメラ市場ではAPS-Cサイズのミラーレス機をメインにラインナップしており、その種類も豊富にあります。

富士の特徴といったらそのデザインですよね。クラシックなフィルムカメラを想起させるそのデザインは物欲を掻き立てますw

↑レトロな感じでいいです!!

あと、独特な描写力です。フィルム時代に培った写真の表現力はデジタル化された現在も健在とのことです。

レンズも豊富にあるようですしら自分の予算内でもラインナップがあるので今の所最有力候補になりました( ・∇・)

また、富士フイルムは自分の父も使っており、触らせてもらった感じは

コンパクトで軽量、持ち運びにもGOOD!

しかしながら、他のメーカーに比べて少し持った時のホールド感が乏しい感じがしました。
(両手でしっかりと持てば問題ないです)
コンパクトさと持ちやすさは少なからずトレードオフになるので許容範囲内です!

OLYMPUS

こちらはセンサーのサイズがマイクロフォーサーズなので、候補から外れます。

が、

OLYMPUSのデザイン、好きなんですよね〜
富士と同じくクラシックな雰囲気、所有欲を掻き立てますw

APS-Cサイズがあれば有力候補になってましたね。

↑デザインがマジで良いです!!

Panasonic

Panasonicもセンサーサイズがマイクロフォーサーズなので、候補から外れました。あんまり調べなかったのでこれくらいにしときますm(._.)m

まとめ

色々とメーカー選びで吟味してきましたが、

自分の中の条件

  • 価格
  • デザイン
  • 選べるレンズの種類

と照らし合わせた結果、各メーカー良いところ、気になる所と色々とありましたが、自分の中では、

富士フイルム

が一番気になる存在となりました。

やはりデザインに惹かれてしまいました。カッコ良すぎる。。。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

ですので、今後は富士フイルムの具体的な機種を選んでいきたいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA