車・バイク

どのバイクを購入するか考えます。

バイクに乗ってみたいという思いから一念発起!とうとう教習所へ行き中型二輪免許を取得しました。免許を取得したら次にやることといえば。。。そう!バイクの選定です。ということでどのバイクにするかを考えていきます。

どのバイクを買うか問題

もともとバイクの免許を取るきっかけになったのは某YouTubeでGSX250Rを見たことがきっかけでした。かっこいいしこれに乗ってトコトコ走ってみたいなぁ、というのが動機でした。
じゃあGSX250Rか、とも思ったのですが、いざ購入するとなると、本当にこれで良いのか、他にも良いのがあるんじゃないかとちょっと調べてから買うことに。バイクって高価なものじゃないですか、せっかく買うのだから後悔のないようにしたいじゃないですか。

と、いうことでまずはバイクのジャンルです。調べてみると結構ありますね、大雑把に分けると

・フルカウルバイク
・ストリートファイター
・ネイキッド
・クルーザー(アメリカンも含む!?)
・アドベンチャー
・オフロード

ってな感じですかね。個人的にデザインはフルカウルバイク一択ですね。あとはクルーザー系ももどっしりした見た目や乗った感じがかっこいいな、とは思いましたが、やはりフルカウルがカッコイイ!

排気量については今回、中型免許を取ったので選べる排気量は400ccのエンジンまでです。
各排気量で比較します。

125ccクラス
このクラスの特徴は
(良い点)
・車体が軽い
→気軽に乗れそう!
・燃費が良い
・維持費が安い
→(車の保険に付随できるファミリーバイク特約なるものがある)
・出力が低いので、エンジンをぶん回せる
・自転車の駐輪場に停められる場所もある

(気になる点)
・高速道路に乗れない
→高速は怖いので乗る気はないのであまり問題ない!?
・一般道でも走れない道がある(バイパス等)
→住んでる埼玉は殆どなさそうなので問題ないかも。
・ナンバーがピンク色
→車に原付と勘違いされて無理な追い越しかけられそう

ってところですかね。125ccって自分のイメージだと、日常の足に使うスクーター的なイメージだったのですが、調べてみると結構趣味性の高いバイクもあるんですね。ハンターカブとかモンキーとか。そしてなんとこのクラスにもフルカウルバイクがありました。スズキのGSX-R125というバイクです。見た目はGSX250Rと似ていて非常にカッコイイ!買うならGSX-R125ですね。

250ccクラス
(良い点)
・高速道路に乗れる
・車検がない
・見た目が大きくバイクらしい
・車体が重すぎず取り回しが良い
・125ccよりパワーがあり、そこそこエンジンを回せて楽しめる

(気になる点)
・高速に乗れるけどパワーが足りない?
→高速は使わないつもりだから関係ないかも。
・保険料が高い
→車とあまり変わらないらしい。。。

このクラスは人気が高いみたいです。なんといっても車検がないことが大きいですね。維持費にすると車検代だけで4〜6万円くらいはかかるとか。意外とこの費用って馬鹿にできないですよね。人によっては2年で割れば1日あたり100円貯金すればいいだけ的な考えもあるようですが、家族持ちには結構でかいですよね。1回分の費用で日帰りで家族旅行に行けちゃう金額ですから。
費用面だけでなく250ccという程よいパワーもバイクの性能をフルに使えるという魅力があるようです。
ということで、このクラスは各社力を入れてるようでホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキ等、国内外各メーカーからラインナップがあります。もちろんフルカウルのバイクもたくさんラインナップがあるのも魅力。

〜400cc
(良い点)
・高速巡行が楽
→250ccよりパワーがあり、余裕をもって走れる
・保険料が250ccと変わらない

(気になる点)
・車検がある
・車重が重くなる
・選べる車種が少ない

この400ccは良い点は排気量分のパワーの恩恵、デメリットとしては車検があることくらいですかね。
排気量が上がる分、それに比例してパワーも上がるので、走行についてはゆとりがでますね。
これは車にも共通してて、軽自動車より普通車の方がエンジンパワーがあるので、加速が楽になったり、エンジン回転数が低くても十分なパワーが出るのでその分静かに快適に走れるのと似てますね。
そのパワーアップの恩恵の裏に車重アップがあります。パワーがあるエンジンを動かすためにはそれを受け止める相応の車体やブレーキが必要になり、一部250ccと車体を共有しているのを除いてやや重めになる傾向がありますね。(ざっくり250ccクラスが150〜170キロくらいが多いのに対して400ccクラスになると200キロ近くの個体もでてくる)
あとよく言われてるのが、251cc以上の車体にかかる車検代ですかね。あと排気量が上がる分、使ってるパーツも少し割高になることによるコストアップくらいでしょうか。
気になる最後の点の車種が少ないというのは、この400ccを買うなら大型バイクを買った方がいいという世の中的な考えもあるそうです。同じ車検費用がかかるなら維持費もそんなに変わらない大型バイクに行った方が幸せになれる的な感じですかね。パワーも重量もあがるので高速とかの疲労度は全然違うらしいですね。
あと、この400ccクラスは世界的に見ても日本くらいしか市場がないらしく、日本でも売れてないこともあり、メーカーが消極的になってるという一面もあるようです。

排気量はどうする??

と、いうことで、色々と調べてきましたが、結論は250ccにすることにしました。
理由としては

・取り回しのしやすい車体
・いざという時高速にも乗れるという安心感
・微々たるものだが、維持費が安く済む

という、3点が決め手になりました。
一つずつ見ていきましょう。
まず最初の取り回しのしやすい車体については、これはシンプルに重いと家から出すのが億劫になって乗らなくなってしまうんじゃないかと思ったからです。
自分のバイクの用途は年に数回の長距離ツーリングでなく、日常の空いた時間に気ままに乗って快適に走れれば良いな、というところです。
そう考えると気軽に車庫から出せるくらいの重さじゃないと乗らなくなってしまいそうと思いました。
正直、教習所で乗ってたCB400の車体、めっちゃ重く感じました。確かあれって200キロくらいありますよね。教習中、バイクってこんな重いの!?この重さの車体を家の車庫から押して出すのはキツイなぁ、と感じておりました。
周りのバイク乗りやネット等の意見も聞いたり調べたりしましたが、慣れれば問題ないとか重い車体がしんどくて乗らなくなったとか、賛否両論様々な意見があり、余計混乱する羽目にw
考えた末、とりあえず初めは軽い方がいいんじゃないかな、ということで比較的車重の軽い250ccかなということに。

2点目の高速に乗れる安心感というところについては、先ほど高速には乗るつもりはさらさら無いようなことを書いて!?と思われた方もいるでしょうが、実用面を考えた時にいざという時に高速に乗れるという安心感はでかいと思います。ぶっちゃけ初めは車体の重さや維持費等も勘案して125ccにしようかなと考えていました。しかし、125ccには高速道路や一部自動車専用道路等走れない所が存在するというデメリットもあります。とはいっても自分の住んでる埼玉には殆どないのですがね。
基本は高速には乗らないつもりですが、将来的に下道ツーリングで時間などの制約で高速を使う可能性も考えられるので125ccよりは250ccの方が良いかなと考えました。

3点目のコストに関しては、この時点では正直バイクにハマる(乗り続けるかわからない)ということもあり、なるべく維持費に関しては安く抑えたいということもありました。また、子供も2人いてこれからお金がかかる時期になりますし。
そうすると、1番維持費がかからないのが125ccクラスになります。このクラスは原付2種というクラスになり、維持費の大半を占めるであろう保険料が格段に安くなります。というのも125ccは自動車保険の特約「ファミリーバイク特約」というものを追加すれば保険会社によりますが年間約1万円前後(自損事故型)に保険料を抑えることが可能ということです。
対して、125ccより上のクラスになると、自動車と同様に任意保険に個別に入らなくてはならず、金額も車とあまり変わらない保険料がかかるのです。
となると125ccか、となるのですが、詳しく調べてみると、

・最安のファミリーバイク特約の自損事故型だと、相手がいない場合(自分の過失が100%)にしか補償されない。また、自身の怪我の補償額も実際かかった費用でなく、あらかじめ決められた定額での保証となる。

・補償を手厚くした人身障害型だと保険料が倍以上に跳ね上がる。(こちらは過失割合関係なく実際にかかった費用の補償を受けられる)

※ファミリーバイク特約には「自損事故型」と「人身障害型」の2種類あります。

保険の内容についてはまた別途書こうと思いますが、上記の点を加味して考えた結果、普通に任意保険入ったとしても数年事故しなければ等級が上がり保険料が下がることを考えると、ファミリーバイク特約(人身障害型)とそれほど保険料が変わらなくなりそうです。そう考えると先の2点(車体の軽さ、高速に乗れる)のメリットも併せて考えると250ccクラスを選ぶのも悪くないのないかと思いました。(数年は保険料高いですが。。。)それに125㏄より上の排気量は今後買い替えた時に保険の等級を引き継げるというメリットもありますしね。

また、なんといっても250ccには車検がないこともコスト面でメリットですね。車検に関しては、賛否両論ありますが、人によっては車検があることによって定期的なメンテナンスを受けれる→整備不良で故障や事故の確率が減るから良いんだ的なことも言いますが、個人的な見解として、車検制度のない250ccクラスでも法定義務の一年点検はあるわけで、それを毎年しっかり受ければメンテナンスに関しては車検あるなし変わらないんじゃないかなぁとも思うわけです。
車検費用も年換算すると約3万くらいらしいですが、お金のかかる家庭持ちにしてみたら結構な出費ですよね。先にも書きましたが軽い家族旅行行けちゃう値段ですし。たかが3万円、されど3万円です。
もし今後バイクにハマったらたかが3万円になっちゃいそうで怖い気もしますがw

ということで、色々と長々検討した結果、250ccのフルカウルバイクにすることにしました!
このクラスはホンダ、ヤマハ、スズキや海外メーカー各社からたくさんの車種がでてるので、具体的にどれにするか次回決めていこうと思います。

番外編(大型にはいかないのか!?)

これ、よく周りから言われるですよね。どうせバイク乗るなら大型免許もとっちゃいなよと。
400cc以下は正直バイクの選択肢がだいぶ限られますし、各メーカーも大型バイクに力を入れてる感じで、大型免許をもってれば乗れる車種もめちゃくちゃ広がります。また、バイクの値段もも400ccクラスを買うのと大型を買うのだとあまり変わらなくなってくる。という背景もありますね。

まぁ、確かに言わんとしてることはとてもわかります。免許持っててて損することはないですし、年齢が若いうちに取れば教習で苦労することはないでしょう。
それでもまだ、そこまで踏み込まないのはこの記事でも触れてるように、まだバイクを所有したことがないので、大型に乗りたいと思うかわからないことと、取得費用の問題ですね。というか、取得費用が1番のネックですね。大型を取るだけで10万円以上かかることを考えるとそこまで踏み出す勇気がないのが正直なところ。
無尽蔵にお金があればそりゃとりますけど、まだわからないですからね。
これもバイクにハマって大型乗りたいーってなればまた変わると思いますが、その時のお楽しみというこにしております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA