自転車

よしまるの自転車遍歴(ロードバイク、クロスバイク、ミニベロ)と実際乗ってみたレビュー!

ブログ最初の記事ということで、趣味の自転車を紹介したいと思います!

このブログは趣味の自転車について、気になったり気づいたこと、経験したこと等を徒然なるままに書いていこうと思います。あと、自分の備忘録も兼ねてますね(‘Д’)
それではどうぞ!!

ロードバイク

CORRATEC R.T.CORONES(2011年購入)

~経緯~
自転車沼に浸かるきっかけとなった自転車。後輩の勧めで購入しました。
当時職場でロードバイク好きな方々が結構いて、自転車の素晴らしさ?や楽しさ?をいっぱい聞かされましたw
もともと自転車は通勤で使っており身近な存在だったことや、身体を動かすのは好きな方ということもあり、「ママチャリとロードバイクってどのくらい違うんだろう、乗ってみたいな!」と興味がどんどん湧き出て洗脳されていきました。w
購入にあたり何も知識がなかったので、同僚に紹介してもらい購入しました。

スペック

・アルミフレームにカーボンフォーク
・フルシマノ105コンポ(10速仕様)
・ホイールはフルクラムのレーシング

これで12万8千円、コスパ良かったです。

~インプレッション~
初めてのロードバイクということもあり、何もかも異次元だった記憶があります。
今思えば乗り心地は少し硬かったかな。。。
でもその分踏めばどんどん加速しました。初心者には十分すぎるものでしたね。
ちなみに初心者の登竜門と言われるケツ痛も経験しましたw

近くの荒川サイクリングロードを走ったり、トレーニングで固定ローラーしたり、新潟県の妙高で行われたロングライドのイベントでたり、、、と沢山の思い出ができた大切な1台。が、後カーボンロードバイク購入の為手放すことになりました。

BOMA DE’FIRA(2015年購入)

〜経緯〜
結婚を経て、第一子を出産。。。のタイミングです。子供ができたらお金かかるし、もうロードバイクにお金掛けられないじゃん!?との思いから妻に頼み込み、10年乗るからと土下座して手に入れた大切な1台です。
後悔しないように調べに調べまくって、所謂バラ完で購入致しました。(フレームからパーツまで全て個別に買い自転車を組み立てること)

2015年に購入しました。

BOMAってマイナーなイメージがありますよね。ざっくり言うと埼玉県に本社を置く国内メーカーです。(ざっくり過ぎてスミマセン、、、)

当時は

• 他の人が載っていないようなフレームに乗りたい
• 国内企業を応援したい!
• また当本社が同郷ということも親近感に!
• ショップからも太鼓判を押された!

ということもあり決定!!

スペック

・アルテグラ6800
・カーボンハンドル(BOMA製)
・カーボンシートポスト(BOMA製)
・ホイールはCampagnolo ZONDA
 (予算オーバーでこれが限界でした)
・タイヤはミシュランのpro4
・ギヤ比は50T×11-25T(貧脚なのでw)

完成車で7キロを割る軽量スペック、とても満足でした。値段も50万近くぶっ飛んでいきましたがね。。

〜インプレッション〜
軽いから漕ぎ出しが軽い!タイヤがモチモチしてて乗り心地も良いし、変速もスパスパ決まって気持ちいい!貧脚の自分でもちょっとダンシングで軽く踏み込むと40キロくらい出てしまう感じです。
買ったは良いけど、子育てに仕事、またその後第二子も生まれ忙しくなかなか乗れず現在に至ります。
今はというと部屋の片隅に盆栽のように佇んでおりますw

クロスバイク

RITEWAY SHEPHERD CITY(2017年購入)

〜経緯〜
当時家から駅までの通勤(約2.5キロ)を所謂ママチャリで通ってました。
結婚、出産と各種イベントがあり、なかなか趣味の自転車に乗れない日々が続いておりました。せめて通勤の時にでもスポーツバイクに乗りたい!!と思い購入しました。

本当はロードバイクが良かったんですけどね、駐輪場に置いてたら盗難が怖いし。。。ミニベロだと担いで持ってかれるのも怖い。マウンテンバイクだと重そうだし。。。

じゃあどうする?間をとってクロスバイクだ!w単純でスミマセン。見た目高そうに見えないし、フレームをパッと見ただけでブランドがわからないようなメーカーにしよう!
そして予算は定価5万円くらいで最悪盗まれたとしても割り切れる価格帯で探そう。
ってことでたどり着いたのがこの自転車です。

実際かれこれ4年乗ってますが、盗まれることもなく使えてます。

スペック

・ペダルを三ヶ島ペダル「CT-LITE」に変更
・ハンドル幅を短くカット
・タイヤをパナレーサーのグラベルキング(28c)
・グリップをエルゴンのエンドバー付きに

ほぼどノーマルです。


〜インプレッション〜
乗った感じは既にロードバイクに乗ってたのもありスピードに関しては「まぁ、こんなものか」くらいの感じでした。ただ乗り心地は良かったです。32cの太いタイヤのクッションは気持ちよく、ロードバイクのカチンコちんタイヤ知らなかった自分に今までにない感動を与えてくれました。

ちなみにスピードはロードバイクと比べてなので、ママチャリとかよりは早いですよ!
家から駅の駐輪場までの約2.5キロのベストタイムが

・ママチャリ→約10分
・クロスバイク→6分

くらいになりました。
(信号に引っかからないで行けた場合)

通勤時間帯のママチャリダーが沢山いる中走るとスピードレンジが違うのでスグに前の人に追いついちゃいますw

スピード、気持ちよさを考えても買って正解でした!
現在は雨風にさらされないよう物置に駐輪されてます。

ミニベロ

GIANT idiom0

〜経緯〜
本格的にロードバイクにハマり、ネットで自転車ブログを漁りまくっていたその時、ミニベロという得体のしれないものに出会いました。
ミニベロ?何、それ美味しいの!?ハイ!とても食欲をそそられるご馳走でした(欲望の。。。)w

20インチというタイヤの小ささ、コンパクトなフレーム、なのにクロスバイク並に走る。。。らしいぞ!!ちっちゃちのに出来る奴。かっこいいじゃないですか、男心をくすぐられちゃいますわ!

ミニベロを乗るにあたって

・非折り畳み式のミニベロ(剛性が高いので)
・ドロップハンドルモデル(カッコいいから)
・コンポーネントはロードバイクと同じ
・気軽に乗りたいから予算は10万前後

と条件を絞り各メーカーのモデルを見てたらありました!そう、idiom君との出会いでした。
そして2014年の春、ワイズロード新宿店で購入してしまいました。

スペック

・フルティアグラ
・カーボンフォーク
・ホイールはA-classの
 FOLEXRACESLに交換
・タイヤはパナレーサーのミニッツライト(20×7/8)
・ペダルは三ヶ島製作所の「ALLWAYS」

〜インプレッション〜
そこそこ!?資金を投入したのもあり軽快な走りをもたらしてくれました。
乗り心地は23cレベルの細身のタイヤ+小径タイヤということもあり、それなりにありましたが。

平地では貧脚の私でも28キロ付近で巡航することができました。車体も9kg程で軽くて持ち運びや車載もこまらないよく出来た子でした。

近所の散策やロードバイク程距離を走らないようなライドに活躍後、主人の浮気により離婚となりました。現在はメルカリで出会った新たなご主人と楽しく過ごしてると思います。

tern verge N8(2020年購入)

〜経緯〜
子供も成長してきて、近い将来に妻とミニベロでポタリングでも行けたらいいなぁ、という思いから妻用にと購入!

ちなみに妻は自転車に興味が全くありません。移動は徒歩か車のみ。車社会の田舎で育ってきたせいもあり自転車ママチャリを買ってはみたものの「車が怖い!」とほぼ乗らず、サビだらけで稼働しなくったほどです。。

妻に説得するにあたり

  • 子供も2人とも幼稚園に行くようになる
  • そしたら2人の時間がとれる
  • その時間を利用して一緒にサイクリングしよう
  • 健康的な身体もてにはいるよ!
  • 最悪乗らなくなっても子供が大きくなったら乗れる!

と伝えたところ、意外とすんなりOKが出ました:(;゙゚’ω゚’):

・予算は10万円以下
・輪行や車載がしやすいように折り畳み式のミニベロ
・メーカーはメジャーなところと価格帯で、DAHONかternに絞る
・その中で妻が気に入ったデザインで!

という感じで、妻にカタログを見せたところ、

・デザインでは「tern」のvergeシリーズのフレームが良い
・その中で予算に収まりそうなのがN8一択!

と決定!!

ネットで色々な方のインプレッションを見ても中々良さげな印象、また将来カスタマイズするときも拡張性があり色々と弄れそうな感じだったので間違い無さそう!結果、良い買い物になりました。

スペック

・ハンドルを乗りやすい長さにカット
・ERGONグリップ装着
・8速→11速化
・ディレイラー、シフターをシマノdeoreXTへ
・ペダルは三ヶ島「cmpacteasy」

ノーマルからチョイと変更を加えました。


コンセプトは「オールラウンダー!」平地もギヤ比に悩まされることなく、激坂でも登れる自転車を目指しましたw

verge N8はフロントダブル化は可能なものの現実的に難しいことから、フロントシングルでリアを11速化で超ワイドに、でも平地で細かなギヤ選択ができるようハイ側はクロスギミに設定しました。

スプロケットの端数は

11-13-15-17-19-21-24-27-31-35-40T

最大ローはフロント52T×40T(ギヤ比1.3)としてロードバイク(自分の)34T×25T(ギヤ比1.36)より軽くし、どんな激坂でも使えるようにしました!

本当にこんなギヤ比使うかわからんけどww

結果的に妻のバイクのはずが自分の趣味の道具と化しましたww


〜インプレッション〜
当初は折り畳みで剛性も低く、しかも重量もあるし(11kg)、そんなに走らないだろうなぁ。と思ってたのですが、いざ乗ってみると
「!!!????なんだこれ!?すげー走るじゃん!?」
おったまビックリしました!!

折り畳みとは思えない剛性感、踏めばダイレクトに反応してグイグイ加速する感じ。。。
しかもタイヤも程よい太さ(1.35インチ)で乗り心地も良いときて。。。
はい、正直舐めてましたm(__)m

走ってる感じはidiom君に乗ってるより楽しかったです。
荒川の土手で無風なら30キロ巡航もできるスペックを持ってます。
「おぬし、やるな!」
スピードも出せるし、普段使いでも気軽に乗れるその佇まい、惚れましたよ!
この感動がwついにidiom君を手放すきっかけとなり、次の自転車に片足をっこむことになるのでした。

それはまた今度、乞うご期待!!w
〜まとめ〜
こんな感じが自分の自転車遍歴です。
まだまだ、自転車沼に溺れているので今後も変化ぎあればご紹介していこうと思います

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA