皆さんラジコンってやったことありますか。
自分は子供の頃に親から買ってもらったバギー型のラジコンで遊んでた記憶があります。
コントローラーで自分の思うままに走らせるって楽しいですよね( ・∇・)
最近たまたまYouTubeでラジコンのドリフト動画を見まして、凄く興味が湧いてきたのでやってみることにしました!
〜どんなラジコンを考えているか〜
YouTubeでみた動画は本格的な大きなラジコン(所謂1/10スケール)とは違う、自宅の省スペースでも遊べる本格的なラジコン、
京商のミニッツレーサー
というものです。
動画は海外のものですが、自宅のテーブルの上でマシンがドリフトをしているもの。
見ていて、
カッコイイじゃん!
テーブルの狭いスペースで華麗なドリフト、ヤバいっす!
自分もやってみたいと思いました。
ということで、ラジコンドリフトに挑戦するべく、ミニッツレーサーについて調べてみることにしたのです。
〜ミニッツレーサーについて〜
まずは、ミニッツレーサーを展開してるメーカーの「京商」と本題の「ミニッツレーサーについて」です。
京商とは
京商とはラジコンを中心とした模型メーカーです。「KYOSHO」の名称で世界展開するブランド。
ラジコンも自動車、バイク、建設機械、船、飛行機と幅広いジャンルで展開している老舗メーカーです。
タミヤ同様、ラジコン界では超有名な会社です。
ミニッツレーサーとは
ミニッツレーサーとは、その京商が展開している1/27サイズの自動車のラジコンです。種類については下記に詳しく書きますが、レースモデルからバギー、クロスカントリーまでと多種多様です。
また、一般的な1/10のラジコンよりも小さく、その大きさはほぼ掌に乗るくらい!
この大きさもあり、基本的にはインドア(室内)で走らせることをメインに作られております。
専用サーキットもあり、毎年大会等も開催されてるとのこと!
小さいからと侮ることなかれ!その作りはとても精巧でして、子供が遊んでるラジコンとは一線を画す作りとなっております。
それ故価格もそれなりでして、子供が遊ぶようなラジコンでは大体千円台で買えますが、ミニッツは基本1万後半〜2万円以上と高価なものになっております。
〜ミニッツの種類〜
ミニッツの種類は
- RWD
- FWD
- AWD
- バギー
- 4×4
と多種多様にあります。
では、詳しく見ていきましょう!
RWD
ミニッツの後輪駆動モデルです。Rear Wheel Driveの頭文字をとってるとこのと。
RWDはミニッツのキングオブ王道です。サーキットでのマシンの走らせやすさもピカイチで多くの人が使ってるのもRWDらしいです。
ボディの種類もキット販売でGT、ツーリング、スポーツカーと多種多様に揃っています。
FWD
反対にこちらはミニッツの前輪駆動モデルになります。Front Wheel Driveの略でございます。
モーターもフロント側に配置されており、前輪駆動+ステアリングで安定した走りが楽しめるとのこと!
ですが、YouTube等で見てるとFWDはRWDより走らせるのが難しい!?との声もあるようで真偽は不明です。
キットでのボディ展開はシビックやメガーヌ、プリウス等のF Fの一般車がラインナップされてますが、RWDに比べ種類は寂しく感じます。
AWD
こちらは今回の本命です。四輪駆動(All Wheel Drive)のマシンとなっております。このAWDシリーズはドリフトができるラジコンとして登場しました。
(もちろんサーキットでの走行もできますよ)
マシンの種類も多く、最近ではスープラからWR C(世界ラリー選手権)で活躍したインプレッサやセリカ、アニメで有名なイニシャルDに登場したマシン等、多くラインナップされてます。
バギー
路面のあらゆる状況をサスペンション付きのタイヤでハイスピードで駆け抜ける、そしてジャンプ!それがバギーです!!
ミニッツのバギーシリーズはRC界を代表する名車達を手のひらサイズに納めたものになります。
室内の僅かなスペースも迫力ある走りを楽しめるとのこと。部屋の中にジャンプ台やラフロードを再現して走らせてみるのも楽しそうですね。
4×4
名前だけだとピンときませんが、こちらは所謂クロスカントリー車になります。
クロスカントリーとは、悪路(オフロードの荒れた道等)を走る競技のことです。
悪路走行を想定して作られた車ですね。トヨタのランドクルーザーや三菱のパジェロとか想像し易いと思います。
このラジコンは四輪駆動で大軽タイヤ!まず見た目がカッコいいです。
当然四輪駆動、しかも低いギア比の為スピードは出ませんがパワフルです。
基本屋内用なのですが、外で走らせるのも楽しそう!
マシンはスズキのジムニー、トヨタハイラックス、ジープのラングラーが展開されてます。
〜ボディについて〜
各種シリーズから多種多様な車が出てますが、実はこれ、ボディ単体でも販売されておりまして、(「オートスケールコレクション」という)
各種シャーシに載せることができます。
注意としては、シャーシとボディの互換性があるのはRWD、FWD、AWDのみであること。
また、シャーシによっては一部載せられない場合もあります。
これはいいですよね。AWDの車を買ったけど、FWDのボディを装着したい時は、ボディを追加で買うだけで済みますね!
遊びの幅がリーズナブルに広がります( ・∇・)
〜販売形態について〜
ここからはミニッツの販売形態について解説します。
購入は2パターンから選ぶ!
※以下バギー、4×4はこの限りでございません。
ミニッツを買おう!と思ったら、まずキットで買うか、別々で買うかを考える必要があります。
キットとは一つのパッケージで、
- シャーシ
- ボディ
- プロポ(コントローラー)
が付いているもので、あとは電池を自分で購入するだけで遊べるというもの。
京商では「レディセット」と言われるもので、主に入門者向けになっているようです。
もう一方は、上記でセットになっているものを全て1ずつ購入して揃えていくというものになってます。
当然、セットになったものよりも値段的にお高くなっており、価格帯は
レディセット(実売1.5〜2.5万円)
に対して
別々に揃えると、
- シャーシ(約2万円)
- ボディ(4〜5千円)
- プロポ(5千円〜数万円)
と、最低でも3万円以上はかかることを覚悟しなければなりません。
2パターンの違い
では、これらの違いは何か、を見ていきます。
大きな違いはシャーシにあります。
先程説明した様に、レディセットは全てついて2万円前後で買えるのに対して、シャーシ単体で買うとそれだけで2万円はかかります( ゚д゚)
ということは!?
シャーシが違うのです。
ちなみにこのシャーシは
「EVOシリーズ」
と言われてます。
レディセットについてるシャーシより高性能なのです!
具体的には
- ブラシレスモーター搭載
→レディセットはブラシモーター(安価) - 他社製等、使えるプロポの選択肢が多い
(レディセットは京商製の2種類しか使えない) - 細かなセッティングができる
→PCを使い自分で細かい制御など可能!
といった感じで、見るからに上級者向け仕様です。
(他にも違いがありますが、ここではザックリの説明で。)
〜よしまるはどれを買う!?〜
はい、自分はドリフトをしたいのでAWDになりますね。購入方法は色々と悩んだ結果、レディセットを買おうと思います!
理由については
- あくまで家でドリフトすることがメイン
→サーキット走行は考えてない - AWDのEVOシャーシは一部載せられないボディがあること
→Mサイズのホイールベースのボディ(セリカ、RX7等)や一部ボディ(86等)が載せられないので。
色々と載せられる方がいいかなぁ、と。 - そもそも予算オーバー( ;∀;)
といった具合です。今後ハマる様なことがあれば、追加で買えばいいですしね。2台あれば使い分けもできますし!
そして、レディセットの車種ですが、
「インプレッサWRX2008」
に一目惚れしたので、これを買おうと思います!
が、当時(4月現在の話)、どこにも在庫がないとのこと。。。
去年からの自粛の影響でラジコンブームが起き、家でも遊べるミニッツに一時期火がついたそうな。ネットショップならず、実店舗でも在庫が殆どないそうな( ;∀;)
全くないわけじゃないんです。AWDに関して言えばトヨタのスープラやスカイラインはあるんですけど、欲しいのがあるのに妥協したくない。。。
京商さんのホームページを見ると5月再販との文言が!?
これは待つしかありません( `ω´)
〜まとめ〜
京商のラジコン「ミニッツ」は
・RWD
・FWD
・AWD
・バギー
・4×4
と種類がある。
販売方法は
・入門者向けのレディセット
・上級者向け(沼にハマった人含む)のシャーシ、ボディ、プロポと単体購入
の2通りがある。(バギー、4×4除く)
よしまるはAWDのレディセット(インプレッサの再販を待ち)でお家ドリフトを極める!!
以上でございます!!